2020.09 網代 幸介 個展『 それはまぼろし 』
「 smork 」(2020)
2020年9月に当ギャラリーにて画家 網代 幸介さんの個展を開催致します。
ふと現れては消えてしまうまぼろしのような物語の扉が開かれます。
扉が閉じるまでの間のつかの間の夢うつつの世界へご案内いたします。
網代さんの優しく儚い物語を是非ご高覧頂きたく存じます。
展示会情報
会期:2020.09.17(木) ~ 09.27(日) 定休日:火、水
※初日の9/17(木)は完全予約制となりますのでご注意下さい。30分枠で2名様まで以下よりご予約いただけます。
ご予約はこちらから ☞ https://gallery-hydrangea.shopinfo.jp/pages/4099807/reservation
※作品の販売につきましても初日は会場のみ且つ予約制とさせて頂きますので何卒ご了承下さいませ。
時間:13:00 ~ 18:30(最終日は17:00まで)
会場:gallery hydrangea(東京 曳舟)
音楽:Darci Phenix(http://smarturl.it/darciphenixjuniperst)
入場無料
展示コンセプト
ひらいても、ひらいても それはまぼろし。
作家プロフィール
画家 網代 幸介 / Kosuke Ajiro
Twitter:@kosukeajiro
Instagram:@kosukeajiro
1980年生まれ。
東京在住の画家。
これまで国内外の展示で作品を発表。
古代文明、中世ヨーロッパ時代に描かれた遺物や神話、寓話などから影響を受け、想像上の歴史物を制作。
2018年には小学館より絵本「サーベルふじん」を発刊。
個展
2010年 6月「Fogbound」新宿眼科画廊、東京
2011年11月「サーベル夫人」新宿眼科画廊、東京
2013年 8月「よづり」ondo、大阪
2014年 5月「SCROLL」ondo、大阪
2015年 5月「きみのしらない街」ondo、大阪
2016年11月「Reinette」ondo、東京/大阪
2016年 4月「そこにとどまるものたち」ギャラリールモンド、東京
2016年 7月「きみのしらない街」enkou+marüte gallery、台湾
2017年12月「コールタールの夜」ギャラリールモンド、東京
2017年 3月「ポーとポウ」にじ画廊、東京
2017年 6月「サリーの設計図」ウレシカ、東京
2017年 9月「もうひとつの物語」ON READING、名古屋
2018年 4月「Огонёк」サニーボーイブックス、東京
2018年 8月「オレンジよりゴールド」nowaki、京都
2018年 9月「沙沙」七号閱覽室、台湾
2019年10月「皿と絵」ウレシカ、東京
2019年 1月「attic」ondo、東京/大阪
2019年 2月「サーベルふじんのせかい」かもめブックス、東京
2019年 8月「aupuni」新宿眼科画廊、東京
2020年 3月「山羊を抱いて眠る」noir/NOKTA、静岡
2020年 6月「ミス・ソーダのたのしいお茶会」霧とリボン、東京
2020年 7月「神さまたち」NADiff modern、東京
参考作品「 3日目 」
参考作品「 ある夜のこと 」
参考作品「 読書 」
以上
ご高覧の程、宜しくお願い申し上げます。
0コメント