2020.09 gallery hydrangea 企画公募展『 叶わない永遠 』

 

異なる命の長さを測る

 

共に過ごした時間を計る

 

捧げる花に愛を込めて

 

叶わない永遠(とわ)に抗う

 

 

メインビジュアルご担当

招待作家:石川 真衣さん(http://ishikawamai.com/

 


  

展示会情報

 

会期:2020.09.03(木)~09.13(日) ※定休日:火・水

 

時間:13:00 ~ 18:30(最終日は17:00まで)

 

会場:gallery hydrangea(東京 曳舟)

 

入場無料

 


 

招待作家(敬称略)

  

石川 真衣

twitter:@ishikawamai

instagram:@ishikawa.mai

 

劇場のポスターやアニメーションのような物語を感じさせる版画作りを意識しています。

版画芸術への理解とリスペクトをベースに、多色刷りによるリトグラフ作品、フルカラーのシルクスクリーン作品を制作しています。


過去作品参考画像(石川 真衣)

 


 

公募枠出展作家 (五十音順・敬称略)

 

 

糸井 桂子

twitter:@manul25dama4

 

言葉から想起されたイメージを、キャンバス上に油彩を用いて視覚化しています。

楽しいのは、描いてゆく過程でイメージが膨らんでくること。

 

過去作品参考画像(糸井 桂子)

 


 

鍜治屋

twitter:@IROHA_NIHO33

Instagram:@yayuyo2525

 

2017年、5月から就職活動を始める代わりに絵を描き始め、当時から、その時、その瞬間の自分のフィーリングを何よりも大切にしながらペン、鉛筆等で白黒の絵を描いています。


過去作品参考画像(鍜治屋)

 


 

kamomen

twitter:@kamomen345

instagram:@kamomen345

 

生きる道すがらで出会った、景色、想い。

良いものも、悪いものも。

気紛れに紐解いて、見返って。

もうきっと大丈夫だと解って、前に進む。

私にとって絵を描くことは、どうやらそういうもののようです。

 

過去作品参考画像(kamomen)

 


 

calme

twitter:@masako_amano

instagram:@masako_amano

 

人形を作っていると、幼い頃にひとりで人形遊びをしていたことを思い出します。

この頃の記憶と今の自分が一番近く、自然体で落ち着く形。

ビスクに出会ってからは、素材の持つ力と可能性に惹かれて

ますます人形作りを面白く感じています。

 

過去作品参考画像(calme)

 


 

草薙 薫

twitter:@mtst109

instagram:@kaoru_kusanagi

 

サーモグラフィカメラ、魚眼レンズ、虫の複眼、これらは見え方が違うだけで全て同じ今を写しています。

今ここに在るものを、シュールな「無いものたち」のチャネリングを通し再構築することで、愛すべき世界に翻訳しています。

 

過去作品参考画像(草薙 薫)

 


 

田尻 恵理菜

twitter:@erina_tajiri

 

主にモノクロで、独特な生き物のファンタジーな世界を描いております。

アクリル絵具を使用しております。

 

過去作品参考画像(田尻 恵理菜)

 


 

月代葉

twitter:@yo_tsukishiro

instagram:@yo.tsukishiro

 

美しい記憶の断片を、

ヒトガタとして表現したいと思っています。

 

過去作品参考画像(月代葉)

 


 

十亜

twitter:@Hitsuji_toan

instagram:@hitsujiyasan_de_r

 

私の作品は動物達の密やかな息づかいや内緒の囁きを

写しとる事を意図して制作しています。

主に羊毛を使用

幼い頃から動物が好きでした。

いつか彼らのようになれると信じていたのですが、どうやら叶わないようです

叶わない永遠とは私自身のことであるかも知れません。

 

過去作品参考画像(十亜)

 


 

長瀬 萬純

twitter:@misumasenue

instagram:@misumasenue

 

「物語の扉」を収集しながら考古学的に自身の内的おとぎ世界の考察を重ね、

そこから得た物語やその住人たちを主に平面・立体で表現しています。

作品たちが別の誰かの空想世界への扉となれましたら幸いです。

※2021年8月に当ギャラリーにて個展開催 

 

過去作品参考画像(長瀬 萬純)

 


 

中村 彩果

twitter:@maggiebee52

instagram:@maggiebee52

 

主にアクリル絵の具を使い、心象風景、空想の動物、鳥、かいじゅう、人物などを描いています。

本当はみたくないものはみないで、ききたくないことはきかないで、傷つけたり傷つけられたりすることのない優しい世界を描きたい。

 

過去作品参考画像(中村 彩果)

 


 

前田 洋子

twitter:@Med143Yoko

 

現実には叶わない

実際には見えない

創造したモノを絵に閉じ込める

想いを込めて

 

過去作品参考画像(前田 洋子)

 


 

森下 智子

twitter:@SatokoMorishita

instagram:@satoko_morishita

 

蝶の姿に、なぜか霊的なものを求めてしまう。

永遠に触れられない、こたえ。

蝶が導いてくれるような作品を目指しています。

 

過去作品参考画像(森下 智子)

 


 

山中 綾子

twitter:@yamanaka_ayako

instagram:@ayyaworks

 

ペンを主体としたミクストメディアで少し変わったモチーフを描きます。

モチーフとして表れるものは、それが一見不気味であっても私のさまざまな想いや経験、感覚、記憶を象徴しています。

 

過去作品参考画像(山中 綾子)

 


 

裕樹(ユウキ)

twitter:@youki01kun

instagram:@2010gareki


触れることが繋がることではなく、繋がることが永遠になることでもないとしても、理屈では証明できない愛しさはこの世にはあり、わかりやすい嘘のように描かれる世界もある。

異質な懸想こそ純粋な懸想かもしれない。

 

過去作品参考画像(裕樹)

 


 

以上、15名による『異種愛』をテーマとしたグループ展となります。

 

ご高覧の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

gallery hydrangea(ギャラリー ハイドランジア)

新着情報をお届け致します。