2019.10 赤池ももこ 個展 『 t e e – h e e 』
2019年10月に当ギャラリーにて木口木版画家 赤池ももこさんの初個展を開催致します。
人知れず何処かに存在する温室で彼女たちは戯れています。
耳を澄ませると彼女たちの囁き声と笑い声が聴こえてくるようです。
木口に彫られた密やかな内面世界を是非ご高覧下さい。
展示会情報
会期:2019/10/17(木)~10/28(月) ※定休日:10/22(火)、10/23(水)
時間:13:00~18:30(最終日は17:00まで)
会場:gallery hydrangea(東京 曳舟)
音楽:Naoko Shibuya(作曲家 ピアニスト)
入場無料
※11/22(金)より大阪巡回 会場:乙画廊
展示コンセプト
描くのは、入口も出口もない、内面世界の温室に生まれた少女たちの、密やかな感情。
tee-hee は、彼女たちの笑い声。
作家プロフィール
木口木版画家 赤池ももこ(akaike momoko)
輪切りにした木の断面へ、彫るか、彫らずに残すか。
木口木版(こぐちもくはん)というシンプルな版画技法で、制作活動をしています。
1枚の堅い版木の舞台に 白と黒で出現する世界は、私の毎日をとりまく様々な事象や感情を整理・昇華し、記録するための私的な日記そのものです。
経歴
1988年 山梨県うまれ
2010年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻卒業
展示会歴
2010年
drawing展 act2(ギャラリー空/上野)
2011年
ULTRA004出品(ギャラリー空ブース)
2012年
5周年記念展(ギャラリー空/上野)
ART大阪出品(ギャラリー空ブース)
2016年
一点豪華主義展(ガレリア青猫/荻窪)
KENZAN2016(二子玉川アレーナホール&サロン)
版は異なもの味なもの展 弐(ArtComplexcenterTokyo)
2017年
酉とりどり展(伊藤忠青山アートスクエア)
アートは福笑い(ガレリア青猫)
私の想い本展(ギャラリーカノン)
東京百景展(伊勢丹新宿本店)
ぼくらのパラダイス展(八犬堂ギャラリー)
アートでいこう展(伊勢丹浦和店)
KENZAN2017(二子玉川アレーナホール&サロン)
868788展(Artcomplex Center of Tokyo)
版は異なもの味なもの展 参(Art Complexcenter of Tokyo)
2018年
版画三人展(ギャラリーカノン)
ニッポン!イケメンイケジョ図鑑(伊勢丹新宿本店)
RANDY ART HILLS vol.43(六本木ギャラリーカフェRANDY)
現代・東京百景展(伊勢丹新宿本店)
異界のもの展(銀座三越本展)
すずやかアート展(東京 丸善)
アートアートアート2018(名古屋松坂屋)
KENZAN2018(池袋 東京芸術劇場)
版は異なもの味なもの肆(Artcomplex Center of Tokyo)
Pianissimo(小伝馬町JINEN gallery)
華花展(ギャラリーカノン)
2018→2019展(Artcomplex Center of Tokyo)
2019年
ミス・モーヴ、ビリチスに会いに行く(吉祥寺 霧とリボン)
A new wave of Japanese printmaking(Antwerp Epreuve d' Artiste)
pianissimo三人展(前橋 アートギャラリーミューズ)
幻視する物語(根岸 古書Doris)
版画'ART展(松坂屋名古屋店本館8階アンテナプラスアート)
受賞歴
第79回 日本版画協会版画展入選(賞候補)
第89回 春陽展入選
第57回 CWAJ現代版画展入選
第32回 カダケス国際小版画展入選(スペイン)(賞候補)
第84回 日本版画協会版画展入選
第37回 カダケス国際小版画展入選(スペイン)
第3回 アワガミ国際ミニプリント展入選(2017年)
第85回 日本版画協会版画展入選
KENZAN2017 C-DEPOT賞受賞
第6回 東京国際ミニプリント・トリエンナーレ入選(2018年)
第24回 鹿沼市立川上澄生美術館 木版画大賞 入選
第63回 CWAJ現代版画展入選
Miniprint Kazanlak 2019入選(ブルガリア)
Mini Print International of Cadaques2019入選(スペイン)
National original print exhibition2019入選(イギリス)
収蔵
多摩美術大学美術館(2018年)
La bave du crapaud (2018)
楽曲アーティスト
Naoko Shibuya 作曲家/ピアニスト
ピアノや室内楽曲、歌曲などの作曲演奏活動の他、朗読や絵画、舞踏とのコラボレーションなども行う。
音高時代に巴里の老舗楽譜出版社アンリ・ルモワンヌ社の、絵本のように美しい楽譜に魅せられ作曲家になる事を決意。
物語や詩をテーマに制作する事も多く、《音の絵本》作りをライフワークとしている。
会場にて6th album『夜の鳥』を展示販売致します。
全10曲からなる素敵な音の絵本です。
1. Morning Delight
2. Crossing Shadows
3. ヴェラ
4. 時間の薔薇のワルツ
5. My Blind Eyes
6. Nightinggale - 夜の鳥 -
7. Afterglow
8. 月の通る窓
9. 夢のなきがら - The embers of memories -
10. Dialogue
以上
ご高覧の程、何卒宜しくお願い致します。
0コメント