2021.03 コヤマイッセー / 橋本佐枝子 2人展『 anima animus animals 』

 

2021年3月に当ギャラリーにてコヤマイッセーさんと橋本佐枝子さんの2人展を開催致します。

 

当方と同じ東向島でアトリエを構えて活動なさっているお二人による展示会です。

 

東向島にギャラリーとアトリエを結ぶ大きなアートの虹が架かります。

 

異なる個々が混ざり合う事で生まれるひとつの物語を是非ご高覧頂きたく存じます。

 


 

展示会情報

 

会期:2021.03.25(木) ~ 04.04(日) ※定休日:火、水

 

時間:13:00 ~ 18:30(最終日は17:00まで)

 

会場:gallery hydrangea(東京 曳舟) Access


※同時開催のお二人のアトリエでの展示内容については以下をご参照ください。 

アトリエ:まくらのいきおい http://makuranoikioi.com/


入場無料

 


 

展示コンセプト


ユング(Jung, C.G.)は夢の中に現れる異性像、つまり、男性であれば女性像、女性の場合は男性像が、心理的に非常に大きな意味を持つとし、それらを無意識内の「こころの像」が現れたものとして女性像を「アニマ(anima)」、男性像を「アニムス(animus)」と呼びました。

アニマ、アニムスはこころの中の抑圧されたもの、劣等なものと結びつきやすく、時には動物の姿をとることもあるといいます。

自分の中のアニマ、もしくはアニムスを生き抜き、統合することは困難な道のりだがそれこそが「自己実現」なのだとユングは語りました。

一方で、わたしは、自分の内的な世界でのアニマ、アニムスとの統合と、外的な世界でわたしとあなたが出会うことは同時に進行しているように感じます。

そして、そもそもアニマとアニムスは1つの存在だったのかもしれないとさえ思うのです。

わたしと、あなたと、そしてあの猫は、もともとは1つの「命が吹き込まれたもの(animal)」だったのではないでしょうか。

 


 

作家プロフィール

 

コヤマイッセー Issey Koyama


1980年 東京都墨田区生まれ

2004年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業

−展示歴—

2013年 個展「the act of tolerating」 画廊るたん/銀座

2014年 個展「surviving image残存するイメージ」 DIEGO/表参道

 グループ展「混ぜてるもう危険」展 artmania cafe gallery yokohama/横浜

2015年 個展「忘れてしまったこと、忘れたこと、そしてまた忘れる」Gallery219/表参道

            グループ展「青域展示会(セイイキテンジカイ)」 todays gallery studio/浅草

2016年 グループ展「約1㎡展示会」 HOTEL CLASKA the 8th gallery/目黒

2017年 第4回宮本三郎記念デッサン大賞展 アートハウスおやべ/石川県小松市

2018年 グループ展「逃走か闘争」展 ART TRACE GALLERY/両国

     個展Gallery Pepin at arca PROJECT Part.6 美容室arca/南青山

2019年 グループ展 「一触即発展示会」新宿眼科画廊/新宿

     第2回アートハウスおやべ現代造形展 富山県小矢部市

     第5回宮本三郎記念デッサン大賞展 石川県小松市

2020年 さいたま国際芸術祭2020 Sightama Art Action Exhibiton 旧大宮図書館

     arte viviendas Casa Ducuara/República de Colombia

     個展「アートの今」展 アートハウスおやべ/石川県小松市

     個展「ゴミ捨て場から眺める」 JINEN GALLERY/日本橋

               グループ展「カナタのてざわり」 ART TRACE GALLERY/両国

     第37回福井サムホール大賞展 福井県 

     グループ展「箱庭プロジェクト成果展vol.1 誰でもない庭」Sheep Studio/墨田区


―入選・受賞歴―

2017年 第4回宮本三郎記念デッサン大賞 入選

2018年 Artmore Award 入選

2019年 第2回アートハウスおやべ現代造形展 大賞受賞

     第5回宮本三郎記念デッサン大賞 入選

2020年 第37回福井サムホール大賞 佳作

  

コヤマイッセー 『排除されたもの達の世界』(2019)

 


 

橋本 佐枝子 Saeko Hashimoto

 

1983年 兵庫県西宮市生まれ

2008年 慶應義塾大学文学部心理学専攻卒業

2010年 明治学院大学大学院臨床心理学研究科博士課程前期修了

             臨床心理士、公認心理師。

             現在は東京都内の児童養護施設で心理療法担当職員として勤務。

  

−展示歴−

2015年 アートイマジン芸術祭 O美術館/大崎

2016年 アートイマジン芸術祭選抜展 上野の森美術館/上野

          池袋アートギャザリングライブペインティング 西口公園/池袋

2017年 第34回福井サムホール大賞展 福井県

2018年 グループ展「布置を描く」 ART TRACE GALLERY/両国

             3331Art Fair  3331アーツ千代田/ 千代田区 コレクタープライズ受賞

             グループ展「闘争か逃走 Fight/Flight展」  ART TRACE GALLERY/両国

2019年 グループ展「一触即発展」 新宿眼科画廊/新宿

        第2回アートハウスおやべ現代造形展入選 アートハウスおやべ/富山県小矢部市

          グループ展「未完性のエンドロール」 新宿眼科画廊/新宿

     グループ展「散歩の短さについて」 ART TRACE GALLERY/両国

             個展Gallery Pepin at arca Projects part12  美容室arca/南青山

2020年 グループ展「カナタのてざわり」 ART TRACE GALLERY/両国

     さいたま国際芸術祭2020 Sightama Art Action Exhibiton 旧大宮図書館

      arte viviendas Casa Ducuara/República de Colombia

      グループ展「カナタのてざわり」 ART TRACE GALLERY/両国

      グループ展「箱庭プロジェクト成果展vol.1 誰でもない庭」Sheep Studio/墨田区

             個展Gallery Pepin at arca Projects part18  美容室arca/南青山


−入選・受賞歴−

2017年 第34回福井サムホール大賞展 入選

2018年 3331Art Fair コレクタープライズ受賞

2019年 第2回アートハウスおやべ現代造形展 入選 

 

橋本 佐枝子 『Bear!Bear!Bear!』(2020)



以上

ご高覧の程、宜しくお願い致します。

 

gallery hydrangea(ギャラリー ハイドランジア)

新着情報をお届け致します。